top of page
検索

こんばんは。

  • 執筆者の写真: Psychic Reader YOKO
    Psychic Reader YOKO
  • 2023年1月23日
  • 読了時間: 2分

今週は寒くなるとの予報ですね。

皆さん、いかがお過ごしでしょうか?


今日は、エネルギーのお話を少ししようかと思います。私は、全ての物質や物質でないモノまでエネルギーとして捉えています。


身近なモノで言うと、周りのモノのエネルギーもそうですが…まず飲み物、食べ物のエネルギーが気になりますよね?

身体を作るのに食べ物は必須です。

栄養面はみても、エネルギー面ではわからないことが多いかと思います。

そこでお子さんの好き嫌いに注目していきたいと思います。

子供の大半が実はエネルギーが悪いのです。

それは、親が決めた食べ物(たくさんの情報から)による事が大きいからです。

好き嫌いなのですが、3〜4歳くらいまでの子供は、エネルギーを敏感に感じ取っています。そのせいで、食べられるモノと食べられないモノが出て来ます。

単純に好き嫌いで食べられないのではなく、エネルギーの視点から視ると、一目瞭然です。

子供が食べられないモノの中には、エネルギーが悪いモノ(マイナスのもの)が多かったりします。

食べられない事が悪いのではなく、マイナスなモノだから身体に入れる事が困難なのです。

世の中のお母さんは、大変苦労してるかと思います。

自分のせいではないし、まして子供のせいでもありません。

ですから、この話をきっかけに、じっくり観察するのも良いかと思います。

まずは無理強いするのではなく、どの部分が苦手なのか?

見守るのも親としての努めではないでしょうか?

 
 
 

最新記事

すべて表示
お知らせ

皆様、こんにちは。 ようやく、連日の暑さから解放されてきましたね?私は暑さにはことのほか弱く、連日汗だくの日々を過ごしました。 皆様は、いかがでしたでしょうか? さて、今日はちょっとだけ私の浄化グッズ以外の宣伝をさせてください。...

 
 
 
*新商品のご案内*

たいへんご無沙汰しております。 今このブログを読んでいる皆様におきましては、7月の日本滅亡を生き延びた精鋭たちということで(以下略 私はというと、6月の新型コロナ感染以降も自身のケガや身内の事故など色々(それはもう色々)ありましてバタバタしておりました。...

 
 
 

コメント


bottom of page