お願い事とお祈りの違い
- Psychic Reader YOKO
- 2023年10月20日
- 読了時間: 1分
皆様、こんばんは。(^^)
お願い事とお祈りの違いがわからないと言う事で、お客様からの質問がありました。
回答は以下の通りです。
お願い事は、自分の希望や願望を神様や仏様に直接伝えることです。そのため、自分のことばかりを願うことが多いと言えます。例えば、「病気が治りますように」「仕事がうまくいきますように」などです。 お祈りは、神様や仏様に自分の想いを託すことです。そのため、自分のことだけでなく、周りの人や世界全体の幸せも想うことが多いと言えます。例えば、「世界平和が訪れますように」「貧困や飢餓がなくなるように」などです。 また、お願い事は、神様や仏様に対して何かを要求するようなニュアンスがあります。一方、お祈りは、神様や仏様に対して感謝や賛美の気持ちを示すようなニュアンスがあります。
ほんの少しの差の様にも感じますが、大きな違いがあります。
お願い事?(マイナスの思考)お祈り?(プラスの思考)
皆さんは、普段からどちらの言葉を使っているでしょうか?
また、その違いを気にした事があったでしょうか?
実際にこの違いについて、普段から考えてみると良いかも知れません。
Comments